top of page

かんたき ひだまり日和 12月号 その③

  • syukaijo
  • 1月6日
  • 読了時間: 1分

次はクリスマス会です

今回は職員での催しを行いました。

まずはハンドベルでジングルベル、赤鼻のトナカイなど演奏をしました。

皆さん見守りながら聴いていました



ドジョウすくいも行い、皆さん大笑いしながら見ていました。


フリフリサンタも登場!!トナカイは他の場所へ出かけて行ってしまい一人で来たそうです。(マイカー)









プレゼントは忘れずに皆さんに渡しました。











お餅つきも盛大に行いました


付く前には米を潰すからが肝心です。女性陣も初体験


こねるのも忘れずに

さて準備は出来ました。景気よく











よいしょ、よいしょ

皆の掛け声で元気づけられています。

利用者様も子供も大きな声で「よいしょ、よいしょ」








遠慮していましたが、いざ杵を持つと目の色が変わり元気について下さっていました。



子供たちも職員付き添いながら行っています









ついたお餅は子供たちで鏡餅を作りました。












子供たちにお汁粉を作っておいしく食べていました


利用者様には変わりの特別お餅で、お餅風お汁粉を

食べています





令和7年度も沢山の行事や様子などを投稿していきたいと思います。

これからも宜しくお願い致します。


アンカー 1

有限会社 創生活環境運営

〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家781-1
TEL:0263-50-8332
FAX:0263-50-8337

長野県介護施設

Copyright ©有限会社創生活環境運営 All Rights Reserved.

bottom of page